■使い方
《なすの早漬け》
材料
●なす1kg ●水 1,000cc ●塩 60g ●本品 3g
作り方
1.なべに水・塩・本品を上記の量入れてください。
2.火にかけてよく溶かし、沸騰させたあと火からはずして冷ましておきます。
(これが漬け汁になります。)
3.漬物容器になすと2を入れ、押し蓋と重しをのせてからビニール袋等をかけて封をし、
涼しい所におきます。(なすが漬け汁に十分浸るようにしてください。)
4.夏は1日程度、秋は2~3日程度で漬かります。
《なすのぬかみそ漬け》
塩小さじ2杯と本品小さじ1杯を混ぜ合わせ、ヘタを付けたままのなす全体にまぶして
軽くもみ、4~5分おいてからぬか床に漬けるときれいな色に漬かります。
《芋、栗等の茹で方》
皮をむいてから、本品大さじ1杯を水2,000ccに溶かした液に入れ、2~3時間おいておきます。
あくが抜けてから軽く水洗いして茹で上げると、煮崩れせず色もきれいに仕上がります。
■商品詳細
名称 食品添加物 焼みょうばん 成分重量
パーセント焼アンモニウムみょうばん
100%内容量 50g 保存方法 直射日光・高温多湿を避ける 使用基準 本品はみそに使用してはならない 製造者 マルコ食品株式会社
レビューはまだありません
¥153(税込)